こんばんは!!
3月の連休に久々にプライベートでTOKYOに行ってきました~♪
メディアで話題になっていた八景島シーパラダイスの巨大水槽で行われる、
7万匹のイワシが織りなす、「スーパーイワシイリュージョン~桜吹雪~」というショーが大変素晴らしかったです。
5月7日まで行っているプログラムですので是非この機会に遊びに行ってみては如何ですか?
数年ぶりにTDRにも行って参りました。
連休中日に行きましたが、8名で行ったのもあるので人気アトラクションのファストパスを取りに行く組・昼食の列に並ぶ組等動いていたので、アトラクションにも結構乗れました。
最終日は、お昼に横浜中華街で焼き小龍包、豚まんなど食べ歩き、最後に締めの崎陽軒
シュウマイ弁当を食べました。
以上、
心身共にリフレッシュできた休日でした。
またプライベートな旅行に行きたいと思いました。
皆さんもこれからゴールデンウィークです。
最大9連休ですのでご計画は早めに!!



TOKYOトリップ TDR はコメントを受け付けていません
すっかり道路を埋める雪も見あたらなくなり
春の到来が間近となってきましたね。
季節の変わり目皆様いかがおすごしでしょうか。
私事ですが、今年に入り友人が
新琴似にパン屋さんをオープンさせました。
同級生が新たな人生のスタート。
頑張っている姿を見ると、「俺も頑張るぞ~」とこちらの方が
刺激を受けてありがたい限りです。
そしてまた、すっかりと肩入れしているものですから(笑)
足繁く通うように。
ご飯のほかにデザートにパン・・・(^o^)


これまた、お世辞ではなく美味しい物ですから
いいわけも手伝ってついつい食べてしまいます(笑)(笑)
どんな季節でも私は、食欲の○○ですな・・・(苦笑)
四十を迎え、心に良いことばかりではなく
体に良いことも気をつけなくてはと思い始めた
あらかわでした。
・・・でも、美味しいパンだからしばらく無理かな(笑)
ヴェールクレール
札幌市北区新琴似1条2丁目10-15
いつの季節も○○の○○かな。 はコメントを受け付けていません

ついに会社横に「串鳥番外地」が3月8日にオープンしました!!
前日のプレオープンに参加させて頂きました!
おしゃれな店内で、味は安定の美味しさでした~
焼き鳥と言えば「串鳥」
札幌市中央区北4条西4丁目ニュー札幌ビル2F
皆さんもぜひ!!
時間が合えば弊社もお立ち寄り下さいませ~~
営業 細谷
ついに「串鳥番外地」がオープン!! はコメントを受け付けていません
北海道も少しずつ雪も溶け、暖かくなってきましたね♬
この時期着るのもに困っている下家です\(~o~)/
先日久しぶりに温泉に行ってきました~(*^_^*)
今回の宿泊先は定山渓翠山亭です♪

土曜日ということもあり全館満室だったので、温泉も混んでるかと思いきや、、、宿泊者しか入浴できない離れの温泉も貸し切り状態でゆっくりできました\(^o^)/
食事も美味しく、友人のBIRTHDAYサプライズも成功し、、最高の休みになりました!!
冬の露天風呂、なんであんなに気持ちいいのでしょう~(*^^)v
とろけました。
ある日突然、家のお風呂から温泉出てこないかな。。
食と温泉は最大の癒し~ はコメントを受け付けていません
今更ですが
年末に社員数名とハワイへ行ってきました~!
実は初めてのハワイでした。。
でも一度行くとまた必ず行きたくなるという気持ちが
とってもよく分かりましたよ~~!
本当に最高でした。
アジアしか行ったことのない私からすれば
お店で出てくるお水が飲めるというだけで感動(笑)
そしてチップ制度に動揺。。
年末ということもあり、どこもかしこも観光客ばかりでしたが
ちゃんと計画を立ててレストランは予約をしていったので
スムーズに行動することができましたよ♫
最終日は飛行機の時間までフリーでしたので
ぷらぷらお散歩をしたり
公園でお昼寝をしたり動物園に行ってみたり。。
何をすることもなくまったりのんびりと過ごすことができました。
私は世界遺産を見たり、建築物を見ることが好きですが
ハワイに行ってリゾート地もいいなぁと思いました。
社員とも楽しい思い出を作ることができましたし、本当に最高の年越しでした(^_^)/

もう2017年も12分の2が終わってしまいましたが・・
今年もたくさん旅行をしたいと思う佐藤でした♫
予約課 佐藤
Hawaii ☀ はコメントを受け付けていません
最近お客様を送客することが多く、ずっと泊まりたかった
しこつこ温泉水の謌に泊まってきました!
チェックイン時間15:00にホテルに入り、存分に風呂に
入り癒されました~。
決して大型のホテルではないですが、その分行き届いた
スタッフのサービスと料理のおいしさ。
部屋も一般的な宿泊施設よりも大きめにつくっているようです。
(僕は夕食もバイキングでしたが十分満足できる料理でした)
皆様からの好評価もうなずけました。
みなさまもぜひ!
磯野亮太
http://www.mizunouta.com/



しこつこ温泉 水の謌に泊まってきました はコメントを受け付けていません